明日香医院
大野明子の著作など エッセイ > いのちを産む
いのちを産む
第1回 小さなお産の家
第2回 お産の姿勢
第3回 分娩台はいらない
第4回 起きあがって産む
第5回 200人の赤ちゃん
第6回 お腹を切らずに産む
第7回 帝王切開の理由
第8回 安産法
第9回 自然分娩へのプロセス
第10回 破水と誘発
第11回 陣痛誘発
第12回 サンタさんの贈りもの
第13回 妊婦と旅行
第14回 妊婦の御法度?
第15回 陣痛促進
第16回 お産とお風呂
第17回 産めるのかしら
第18回 不安の解消法
第19回 おっぱいの不思議
第20回 助産婦の仕事
第21回 産科医の仕事
第20回 助産婦の仕事−−昼夜問わぬ慈愛と献身

明日香医院にはふたりの助産婦スタッフがいます。ふたりともとびきり有能なすばらしい助産婦たちです。彼女たちの働きを思うとき、つくづく頭が下がります。明日香医院のお産は彼女たちの日々の実践のたまものなのです。

たとえば、長引くお産があります。これまで4日がかり、5日がかりのお産も数件ありました。そんなに日にちがかからないまでも、夜通しのことも少なくありません。ずっと腰をさすり続けることもあります。また、お産が長引くうち産婦さんが音をあげて、「もう、いやだ」とか、「痛い、痛い」と言うこともあります。本当につらいときなので、この他にも、さまざまな肉体的、精神状態が出現します。パートナーが不安や疲れを見せることもあります。

こんなときさえ、彼女たちはいやな顔ひとつしません。産む人たちの不安や焦燥、疲れに対し、なぐさめ、諭し、ときに励ましながら、お産というゴールまでつきあいます。赤ちゃんが無事生まれるまで産む人たちと一緒にがんばります。

と同時に彼女たちは産科医療のエキスパートです。妊娠や胎児、分娩について十分に現代産科学の知識を身につけた上で、それを実践しています。産婦さんに献身的につきそうと同時に、分娩経過中急速に変化しうる産婦と胎児の状態を冷静に観察、判断するスペシャリストでもあるのです。
第19回 おっぱいの不思議   1 / 3

copyright © 2003-2011 birth house ASUKA, All Rights Reserved.